方々〜
September 26th, 2012昨日はウォーターで方々さんのNochargeイベントに呼んでもらいました。
お客様、出演者、スタッフ、方々さんありがとうございました。
お疲れ様です。
昨日はまりかちゃんの娘さんめいちゃんもドラムで加わり、なかなかいい味をだしてました〜★
険しい顔してドラムをたたきながら、はもろうとするめいちゃんがなんか微笑ましい。
昔、同級生でドラム叩いてた子なんていたのかな。
私もピアノ以外はふれる機会がなかったし。
なんか自由でいいなぁ、ネオだなぁと。
アコーディオンのみぞたちかさんは上手で、かわいらしく怖い唄をうたう(笑)
色々初対面なのにお話してくださって嬉しかった。
くらいさんは、きぐるみをかぶってサービス精神のある優しいアコーディニスト★
ウォーターはホームグラウンドなんだなぁとライブをしながら感じていました。
そこから、またいろんなところへこれからも唄いにいきたい。
方々さんはいつもキッチンキタムラの時もでしたが、イベントに声をかけてもらってます。
そして、いつも自分が1番目にやってとても謙虚な人です。
今回も、ジミーさんのbartimeにお客さんを呼びたいとのことから、
方々さんがイベント企画をしたとのこと。
やさしいなぁ・・・。
方々さんお疲れ様です、呼んでくれてありがと〜★
沖縄時間
September 12th, 2012![]()
沖縄から帰ってきました〜
丸2日間くらいだったけど、いろんな人に出会えて濃い旅行でした!!
2回目の沖縄。
10年ぶりで、初めて行ったときは卒業旅行でまだライブハウスに行ってたけど
唄ってなかったし、曲も作ってなかった。
2回目はgrooveという浦添市にあるライブハウスに唄いにきた。
あの時はまさか、自分が次に行くときはライブでなんて思いもしなかったなぁと
grooveでライブを見ながらしみじみ思ってました。
続けててよかった。
とてもいい雰囲気のライブハウスでやりやすかったし、共演者の沖縄のトラダさん・ビセさんも
ゆるさと暖かさとおもしろさとよかった。
店主のガチャピンさんにもおもしろいとゆってもらえて嬉しい。
「菊之露」という泡盛をごちそうになり、かなり酔っ払いました。。。
店主のガチャピンさんと。
ありがとうございました!
またgroove唄いにいきたいな〜
タイトルの沖縄時間。名護市で泊まった民宿の名前です。
夫婦の方がしていてとてもごはんもおいしくて感じがよかった。
ありがとう。