January 20th, 2021

緊急事態宣言がでて、仕事がおわり街に帰ってくればお店は閉店して真っ暗な商店街。

家にいなさい。とほんとに言われているようだ。

宣言が出る前に、籠り用に本を2冊買った。
ブックオフが近くにないため、仕事帰りに梅田の駅前本屋。
文庫本でも高い(涙)
レジでポイントカードを提示、利用されますか?と聞かれ、1200円が450円になった。
レジの人、たまに親切に聞いてくれる人がいる。
レジのお兄さんありがとう。
嬉しい。

今日は用事でまた梅田。
ついでに、H&Mに着なくなったお洋服をリサイクル回収BOXに入れてみようかな。
状態やブランド問わず、衣類回収サービスで得られた過剰金は社会活動にも寄付されるとのこと。
リサイクルすればショッピングに使えるクーポン券がもらえるそうです。

スーパー、薬局、美容室、回転寿司、唐揚げ屋…etc
私の暮らしの半分くらいは、クーポン&ポイントカードで成り立っている。

January 4th, 2021

あけましておめでとうございます。

毎年おせちと大掃除で暮れていきますが、今年はほぼじっとしていた。
休み用の本を買い、ドラマの再放送オンパレード、料理、そしてレコード。
自分にとっては非日常的なことだ。(料理はたまにする)

レコードは片面聴いたらひっくり返すのがなんだかいい。
B面から聴きたい時もあってそれで終わるのもいい。

普段はゆっくりするのは苦手で、何か休日を充実したものにしたくてあれこれ動いてしまう性格。
(二日酔いの日は別として。)
でもじっとしてても、なんだか充実した日々だった。
今年はじっとするを心がけたい。

初夢は、「なかいやまですき焼きを食べるために並ぶ」でした。
食べれてないの。

今年に入ってもパンデミックは収束する気配がない。
そんな中でもみなさんにとってよい年でありますように。

久々に川上弘美を読みました。
「森へ行きましょう」
音楽を続けてる私もいれば、音楽に興味がなく専業主婦の私もいるのだろうか。
そんなことをふと思いながら、今日から働きに出て日常に戻るのです。
今年もよろしくお願いします。

December 28th, 2020

今年もあと少し。
毎年、年末には髪を切りに行く。
最後年末の挨拶をしたら、美容師さんがなんだか年末感が今年はないですね。と。

仕事も納めて、友人宅の忘年会に参加し、挨拶をする度、やっと年の瀬を感じてきたところです。

知ってるお店、お世話になったお店もいくつか閉店。
ライブの機会も減り、このご時世で新しい場所を探す気にはなれず、やりにくくもなった。
リハーサル前にお酒を一杯呑んで、ライブにむかってた私が遠い昔のよう…

今年個人的なことでは、40歳になりました。
思いもよらないことから新しい世界を知りました。
40年間生きてきても、全然知らなかったことがまだまだありますね。

もう当分は入らないかな〜なんて思ってたのですが、来年ライブが1本決まりました!
3月に雲州堂で、大津光央さんのレコ発です。
嬉しい。

今年よく行ったグランフロント。
イルミネーションの景色に癒されました。

今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね。