October 27th, 2021
昨日で41歳になりました。
誕生日あたりは旅にでるのですが、去年はコロナで行けずで、今年は愛媛に行ってきました。
緑の匂い、空気がおいしい。
道後温泉は修理中で小規模に、私は諸事情で入浴はできず、なんて間が悪い!と悔やみました。
足湯で心を満たし、坊ちゃんの真似して天麩羅蕎麦にしたかったのですが、暑かったので天ざるにしました。
松山もまわって、関西では今年気づかなかった金木犀の匂いもここで何度か気付きました。
浄化してまた明日から日常に戻ります。
41歳も友人や家族からおめでとうをもらいました。
この歳になっても気にかけてくれる人がいるのは嬉しい。
今朝はホテルのテレビで、赤塚先生の番組をやっていたので天才バカボンのエンディング曲を朝から聴きました。
バカボンのパパと同じ歳になった。とついにいう時がきた。
年齢にとらわれず、自由にいきたい。
愛媛のキャラクターみきゃんちゃん。

Posted in 日記 | No Comments »
October 8th, 2021
翌朝、軽く二日酔いを引きずり所用で電車に揺られる。
二日酔いも久しぶりだ。
先日の難波屋ライブ。
渡辺浩二さん、ミカミッヒ、ムラカミマイちゃん、昔からの馴染みの人達とのライブ。
みんな素敵だった。
その場にいた方々みんなが優しいと思う夜でした。
ありがとうございました。
久々の外呑みで、我が町を電車で通り越してしまうほど浮かれてしまったよ。
次回は12月に西院ウーララの予定です。
もう今年もあと3ヶ月。まだ半袖着てるのに。
なべさんのアンコール。まいちゃんがアイリッシュフルートで即興コラボ。
笛となべさんの声、ギター、沁みる。
難波屋の余韻は続いたままです。

Posted in 日記 | No Comments »
September 26th, 2021
先日、お彼岸で方々さんのお墓参りに和歌山まで行ってきました。
ついでに、めでたい電車に乗って加太にもぷらっと行ってみました。
山と海!
残暑の中、ツクツクホーシが鳴いていた。
大阪は秋の虫が鳴いてるのに、和歌山に来たらまた夏に戻りました。
線路の傍に、田んぼのあぜ道に、赤い彼岸花が咲いていた。
夏が終わってゆきます。
方々さんに会いにお寺に来た夕暮れ、隣家からピアノ練習するつたない「エリーゼのために」が聴こえてきて、なんともほっこりした。
方々さんに話終わったあと、そよっと涼しい風が包んでくれるかのように吹いた。
帰りのバスを待ってる時にポツっと降り出した雨。
バスの中で土砂降りになり、下車するとやんだ。
方々さんのおかげだと思いたい。
方々さんはいつも優しい。
また会いに行きます。
来月も歌います。
以前リニューアル難波屋と書きましたが、工事が遅れてるようで仮店舗です。
◇10月6日(水)
難波屋
渡辺浩二 / ミカミッヒ /ムラカミマイ
投げ銭 18時スタート
加太には平日なのかほとんど人に会わなかったけど、人形にはいっぱい会いました。(淡嶋神社)

Posted in 日記 | No Comments »