Archive for the '日記' Category

なかい山にて

Wednesday, October 2nd, 2019

昨夜はライブでした。
大津先生「サラブレッドを殺すのは誰?」の出版記念ライブなかい山篇。
ありがとうございました。
大津先生が推理小説をどのように組み立てて書いていくのかなど普段きけないお話や、推理事件を詩に書いて犯人をあてていくという実験的な新曲も興味深かったです。
私は「おかしなふたり」という歌がすきです。短編小説を読んでいるみたい。
最後の曲で突然ギターを弾いてといわれたお客で来てたふじえさん。2人での演奏もよかった。
私も楽しく演奏できました。
最後は大津先生の歌「あたしがもしも男だったら」を大津先生と一緒に。
大津先生とのデュエットも前月よりはピアノうまく演奏できたかな
終始和やかな楽しい夜の平日。
なかい山のごはんはほんとにおいしいよ。
豆皿セットで何杯ものめちゃう。
よいお店だなぁ。また出たい。
ありがとうございました!
次回は久々の神戸チューリップハット。
チューリップハットに出るのは10年ぶりくらいだわ。
アサオカさんに誘っていただき春子姉さんと。
よろしくお願いします。

懐かしい、新しい

Saturday, September 28th, 2019

久々にキタムラリョウ君に誘っていただきパルチザン でした〜
ありがとうございました。
関東から引っ越してきた閑那ゆうきちゃんも交えて。
ゆうきちゃんは若くてとてもキュートなのに歌うと渋くて日本の昔フォーキーな感じでかっこよかった。
しかもとてもお酒好きだそうで…
そこは私と似ている。
フレッシュな出会い。
りょうくんも出会った頃は10代だったのに、家族持って幸せ太りもしてたかも〜
安定感のある演奏でばっちり締めくくってました。
懐かしい人を誘いたいと私を思い出してくれて嬉しかった。
店主じょにいさんの笑顔もみれて癒されました。
みんな元気そうでよかった。
また音楽続けてたら会えますね!
昨夜の夜に感謝です☆

燃えよアコースティックギター

Thursday, September 19th, 2019

というタイトルで、定番にもなってきた「隣の騒音対策本部」クラブウォーターアコースティックイベントに出演しました。
昔からの音楽先輩よしき虫の男女ユニット「ハンバーグハンバーグ」も初めてみた。
おもしろくてシンプルでほっこり。
久しぶりに店主マツケンさんも四国から帰ってきてソロ見れた。
土佐弁でイマジン歌っててよかった。
久しぶりのお友達と会ったのかずっと演奏中話してる方がいて、楽しく演奏しながら時に集中できずピアノがぶれました。
ブレるのはいつもか笑
まだまだ精進しなければ。
久しぶりに今回アイフォンで録音してたのですが、聴いてみると思ったより落ち着いた演奏。
ウォーターのほんわかした空気のおかげかな。
相変わらず夜な夜な飲み、マツケンさんとミッキー大畠さんはオフコースを歌いだす…
平和な夜でした。
よしきくんがイベント誘ってくれたので10月は5本になりました。
歌える時に歌っときたい。
9月のパルチザンも10月もどれもオススメ。
お酒に気をつけてがんばります。
涼しくなってきて、秋風が心地よいです。
季節の変わり目、ご自愛くださいね。