Archive for the '日記' Category

雲州堂

Wednesday, March 31st, 2021

桜も咲いて心地よくなってきた今日この頃(^^)
先日は雲州堂で大津光央さんの新譜「おかしな2人」発売記念ライブにお誘い頂き歌ってきましたよ。
雨の中、ありがとうございました。
4ヶ月ぶりのライブ、発売記念、何十年ぶりかの雲州堂。
緊張がとまりませんでしたが、なんとか演奏できました。
途中からはなんだか楽しくなってきて、ピアノも自由に奏でました。
やはりライブって楽しいですね。
大津さんは、かわらともみちゃんが歌を担当してギター中川くんとの「まどろみのおと」での出演でした。
ともみちゃんは、やどかりやさん始め色々なCMを歌われてる素敵なSSW。
そして、昔からの音楽友達。
大津さんの美しく儚い歌世界に、ともみちゃんの美しい歌声。
また新しい味があってよかったです。
中川くんの一曲弾いてたピアノもまたよかった。
終演後は、久々に飲みすぎました。
ランチ頼もうと思ったら終わってた。
翌日はどっと疲れがでましたが、よい疲れです。
ライブができてよかったです。
ありがとうございました!
まどろみのおと

東北

Friday, March 19th, 2021

東日本大震災から10年。
あの時、私は1人暮らしをしていて毎日ずっとテレビでニュースが流れてた。
さすがに気が滅入ってきてしまい、お母さんに会いたくなった。
そして、1人でいることが心細く帰ってきたら迎えてくれるペットまで飼いたいという気持ちになった。
震災の半年前くらいに日本三景の一つ松島に行ってみたくて初めて東北へ行きました。
塩釜、松島、仙台、鳴子。
まさか3月にそんなことになるなんて…
仙台の呑み屋で関西から来たというと、1杯の値段で違う日本酒を半分づつ色々だしてもらった。
日本酒がカウンターにずらっと並び、焼酎はなく、菊正宗は知られることもなく。。
塩釜で食べたお寿司屋さん、にこにこ愛想の良い店主。
鳴子で雨に降られてびしょ濡れになって訪ねた温泉。
ホテルの泊まり客しか温泉は入れないのに、特別にしょうがないなという感じで入れてくれた。
人がまじめで親切で温かかった。
関西弁が聴こえてこないのも新鮮。
帰ってきてからホームタウンという曲ができました。
震災後、1度友人の結婚式で仙台にいったけど日帰りだった。
あのお店は、みた景色は、まだあるのだろうか…
旅で人、食べ物、文化的に触れていろんな思い出ができますね。
また次の旅行では再び訪れたい。
今度はどんな思い出ができるかな。
早く落ち着いて行ける日がきますように。

Wednesday, February 17th, 2021

父さんが亡くなって17年が経った。
何年か前からお墓参りに行くようになった。
毎年お墓参りは寒い。
寝てる時以外は大体飲んでて酔っ払っていた。
料理上手だったので酒の肴を子供の頃からよく食べさせてくれた。
唐揚げは手羽中。
秋の終わり脳出血で倒れ、救急で京橋の病院に運ばれて2ヶ月くらい植物状態のままで息を引き取った。
太く短かく生きたんだと思う。
一言では言えないけど、ピーターパンだったんだと思う。
私の周りにもピーターパンは何人かいるし、私だってピーターパンだ。
空は飛べないけど。
帰りにお墓近くの京橋で焼肉。
京橋に来ると病院に通ってた24歳の頃の私を思い出す。
私の顔は母に似ていない。